坂本龍馬記念館に行ってきました。
先日、北海道坂本龍馬記念館に行ってきました。
函館と坂本龍馬にどんな関係が・・・?と前から気になっていたのです。
ちょうど、「竜馬がゆく」(司馬遼太郎)を読んでいる最中という
こともあり、なかなか楽しめました。
場所は函館のベイエリアの近くにあります。
記念館の道路を挟んで向側には、人差し指を天に向けた坂本龍馬の銅像が建っています。
龍馬と北海道の関係は、龍馬が新天地として蝦夷地(北海道)開拓の計画を立てて
いたことにあるようです。その計画は明治新政府に受け継がれて、「屯田兵」として
実現しました。
また、龍馬の意志を継いだ龍馬の養子、坂本直は函舘裁判所権判事として赴任し、
その後も坂本家の子孫が入植し、北海道と関係が深くなったようです。
残念ながら、坂本龍馬自身は函館にも北海道にも来たことはありませんでした。
館内には龍馬の手紙や愛用した茶碗などのほか、勝海舟の書入り扇子や掛け軸などがあり、
幕末に興味を持っている方にとっては楽しめる内容ではないかと思います。
坂本龍馬の家系図も興味深かったです。
「竜馬がゆく」を読み終わった後にもう一度行ってみようかなと思いました。
e_keizu2014年7月16日3:14 PM
季節の果物で
先日、さくらんぼを沢山もらいました
昔なら大喜びで1度に1パックは平らげたのですが
なかなか大量には食べられなくなっていました
そんなわけで、ちょっとづつ食べていたのですが
さすがに生ものなので熟して来ます
そこで、さくらんぼのジャム作りに挑戦してみました
砂糖は以前に冷蔵庫に保管してしまった為
落雁のように固まってしまったのがあったので
それを使いました。
レモンは無かったので料理などに使うレモン汁を使いました。
途中アクを取りながらグツグツ煮込んでなんとか出来上がりました
早速、今朝の朝食のパンに塗ってみました
レモン汁が多かったのか少々酸味が強いのですが
なかなか美味しかったです
今度はブルーベリーで挑戦してみようかな
なんて思ったりしてます
e_keizu2014年7月8日5:12 PM